2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

USENのGyaoを名乗ってクレジットカード番号を電話で聞き出す手口(?)が発生中

友人から報告があったので書いておく。USENのインターネット契約をしている人に、Gyao周りの無料見放題みたいなモデムを送るとか何とか言ってクレジットカード番号を聞き出す電話がかかってきているらしい。私はクレジットカード会社で働いたことがあるが、…

Googleが・・・

おなじみGoogleの「パーソナライズドホームページ」。何も設定していないと、このページが出る。 中央あたりに人気コンテンツが並んでいる。いわばおすすめコンテンツか。 ん?人気コンテンツ? 「無料エロ動画」・・・Googleは正直であることがわかった。

華麗にスルー周りについて

個人的には、華麗にスルー*1している(ように見える)人にこそ言及して欲しいし、ムキー!な言及をかましてくる人には「華麗にスルーしてよ・・・」と思うことが多い。というわけで、その辺の人、チェンジしてくれませんか。 *1:疑問を感じたり、批判したくなる…

はてなブックマークコメントについて

最近、はてなブックマークコメントが荒れている。はてなスターを導入した頃からだ。衆愚化している。もはやどうしようもない。自分は怒りで頭がはち切れそうだ。なんてウソ。特に何も思っていない。えと、いつも思うことなんだけど、ブックマークコメントを…

そういえばブログ上の議論って

誰かが「一般的には・・・だよね」と書いたものに対して、別の誰かが「・・・じゃない場合もあるだろ」ということが多い。平均を話そうとする人に対して絶対的命題という立場で反論する、みたいな。で、絶対的命題と平均の間のどの辺の間に落ち着くのかで議論が開…

人力ランダム

人間に対して「ランダムにやって」と言うと、純粋に機械がやるよりも「ランダムっぽく」なるらしい。意図的に散らそうとするかららしい。で、結果ランダムになるかというと話は別のようだ。おもしろい。「偏りをなくそう」という思考が生む偏り。

帰納について

今日初めて知ったのだが、帰納=一般化とは限らないらしい。 このリンゴは赤い。 あのリンゴも赤い。 リンゴは赤いのだ。 これは一般化だな。自分の帰納イメージはここで終わっていた。 リンゴは赤い。 これは赤い。 これはリンゴかもな。 これも帰納らしい…

来年の年賀状戦略

年賀状の季節である。こういう風習の意義について論じるのはなかなかオツだが、現実的に考えると「とにかく出せ、話はそれからだ」となる。それで、来年の年賀状戦略。 最大の成果をあげる年賀状にしたい 年賀状を書くのは自動化してもそれなりに面倒なわけ…

広告に最初に飽きるのは誰?

答えは、広告主。料理を作るお母さんみたいに、お客さんの前に出た頃にはおなかいっぱいな気分になってしまう。それで、「そろそろ変えようよ」となる。変えることより変えないことの方が大変だ。考えてみれば、この手の構造ってほかにも見られるよね。

私はコレで会社を辞めました

なんか最近ブログ関連で会社を辞めさせられたりそれに準じる扱いを受けた系の話を割と身の回りでも聞くようになった。うーん、厳しい。難しい。あ、自分の会社の話ではなく。

ハーフ系モデルの距離感

やや原文とは違う文脈になってしまうが抜粋。 ファッション誌の編集者は日本人がもつ仲間意識とクールな“外国”ファッション間のギャップに橋をかけるため、この法則にのっとって長いことハーフのモデルを起用してきた。ハーフのモデルは洋服のイメージを際立…

水泳選手(男性)の水着はなぜあんなにえぐいほどローライズなのか

へそに近いところで締め付けると、呼吸に不利になるらしい。セックスアピールではなく機能主義。知らなんだ。

スケール

日経デザインより 23cm キッチン用品をスムーズに使うための限界直径。実は、A4の短い方の幅とも近い。これは住宅の設計モジュールの大きさと関連している。 39mm 子供が誤って飲まないためのおもちゃのサイズ。絶対というわけではない。固さなども関係する…

鏡のメッセージ

風呂に入っていたら思い出したので書く。かなり前の話だが、ある女性と別れた。どちらかというと振られた。すごく人なつっこい感じの子だった。末期はひどい状態になっており、常に争いごとが絶えない状態。互いに疲れており、もはや建設的な話題ができない…

Webデザイン

ある人曰く ずっと見ていて嫌な気分にならないこと 別のある人曰く イマジネーションとどうつきあうか そうだよなあ、と思う。

洗濯物バスケットとゴミ箱は似ている

今日、朝起きて、紙ゴミを捨てようとしてゴミ箱に靴下が捨ててあるのを見て愕然とした。自分が履き捨てた靴下を間違ってゴミ箱に入れたらしい。洗濯物バスケットと勘違いしたようだ。洗濯物バスケットとゴミ箱は似ているという結論である。そもそも、ゴミ箱…

自分のブクマを見直して

広告関連のブックマークに関しては、割と公平に自分にない視点であるものをチェック入れているのだけれども、やっぱり後から見直してみると、自分の信条というか、先入観みたいなものを後押しする情報をチェックしているような気がした。他の人はどうしてい…

本の裏読み

本には味わい深いもう一つの読み方があるのに気づいた。それは、「この人はどういう風な思考経路をたどってこの文章にたどり着いたか?そのためにどんな思考パターンを採用したか?」である。本文を読むのと別側面ですごく役に立つ。でも、読むのは遅くなる…

投資関連の本の記述から

スペルが得意な人々は単語を記憶と視覚で思い出す。(中略)これはあまりに瞬時に起こるので彼らはそれを認識すらしていない。(中略)ひどいスペルをする人々は、発音に基づいて書き出すのだが、このやり方は英語ではあまりうまくいかない。(中略)解決策…

ちょwww

鉛筆が曲がって見えたら1000万円とかいう、ドリームメールの古典的なバナー(GIFアニメ)なんだけど・・・ スクショとったら本当に曲がってるじゃねーかwwwこれはひどいwww

どういう文脈なのか知らないが

モスクワでは社会的地位の高い女性(のたぶん一部)が娼婦学なるものを学んでいるとか。 「娼婦学とは、男社会の中で自分の道を切り開くための技術なのです」(中略)授業で実践するのは、「どうやって偶然を装い自分の胸を男性に当てるか」「床から何かを拾…

読んだらいい本

これ。広告コピーってこう書くんだ!読本作者: 谷山雅計出版社/メーカー: 宣伝会議発売日: 2007/05/15メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 379回この商品を含むブログ (84件) を見る題名から、広告コピーについての技術解説に思えてしまうけど、まあ違う。…

今年の目標*1

なつかしいアーキテクチャの可能性を探る。

工工エエエ(´д`)エエエ工工

激ウマと一部で人気の生搾りオレンジジュース@ドトール(もしくはエクセルシオール)が販売終了!! 異常気象から多発するハリケーンにより主要生産地でオレンジが壊滅的な被害を受け、さらに地球温暖化などの環境問題や原油価格の高騰から、ガソリンと混合…

二つの「かんたん」

jkondoの日記を読んで、かんたんさについて以前ユーザビリティ調査をしたときのことを思い出したので軽く書いておく。UI開発などでは軽く「かんたん」という概念を口にしてしまうのだが、「かんたん」には似て非なる二つの意味がある。 ひとつは、「むずかし…

アメリカの文房具屋

アメリカに行くと謎に思う店としてトップクラスな「Office Depot」や「Staples」。巨大文房具屋。なんであるのだろうと思っていたが、そうか、SOHOの数が違うのか。納得した。

お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません

マーガレット・サッチャー。深い。

ブクマシェア

いわゆる大手ブログみたいなところが、総発行ブクマのどの程度を占めているのか調べたくなった。 ブクマ数 割合(%) 総ブクマ 17787646 100 404 blog not found 79514 0.45 アンカテ 16034 0.09 池田信夫blog 20472 0.12 極東ブログ 17834 0.10 GIGAZINE 2353…

ちーむまいなす何とか

東南アジアとか行くと、アホじゃなかろうかというくらいに超強力な冷房をかけている。19度とかザラ。もはや寒い。「この強力冷房は、『我が社は儲かっている』みたいな証なんですかね?」と聞いたら、「そうではなく、『冷たい空気はキレイ』という連想があ…

Wikipediaの方針

週刊アスキーより編集転載。 真実かどうかよりも検証可能かどうか 一次情報かどうかよりも「信頼できる二次情報源経由」かどうか この辺の持つ意味はなにか。