2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

二の舞

アメリカの経済が不調であるが、日本がかつてそうであったように、外国人から見て不可解だというだけでアメリカのあれもダメ、これもだめみたいな普段の違和感の鬱憤を晴らすかのような(結論が先にある)論説があふれかえるのだろうか。かつてそういったも…

アーロンチェア

特にびっくりするようなことはない。座り続けても何も起きない。何も起きないというのがいいことなのである。しかし「何も起きないのがよいこと」って表現しにくいな。まるで連絡がないのは元気な証拠みたいになってまうし。

お金にも履歴を

先日、お金に有効期限をつけたら(たとえば使わないと溶けるとか)どうなるかという思考実験を試みたがわりと既出の議論らしく断念した。さて、今回は履歴だ。お金にチップなりなんなりをつけて、持ち主の履歴を明らかにするのだ。現実の紙幣だけでなく証券…

賃貸不動産サービス変わらないかなあ

引っ越しを何度かしているが賃貸不動産は不便だ。YahooオークションIDあたりを利用して、こういうのはどうだろう。 自分の支払い能力や連帯保証人は事前登録(ID制) オークション評価のように、元住んでいた大家さんから出て行くときに評価が入る 敷金のよ…

RSSアイコン人気の謎

あれをブログでデカデカと表示する意味がわからない。UI的にも、デザイン的にも。しかしバリエーションは多く、アイコン紹介エントリが人気になる。何も悪いことはないが謎だ。

家電はなぜログを取らないのか

知る限りほとんどの家電は利用者のログを取っていない。本体の中でいつどんな操作がなされたかを記憶してない。なぜだろう。ログを取ることにして、その代わり廃品を無料でメーカーが回収すれば、利用者もリサイクル代を節約できるし、メーカーもこれ以上な…

建築のパラダイム

北京は、有名建築家の実験場だという。大きな土地に、大きな金。しかし、土地があまりにまっさらすぎて、土地の歴史(コンテクスト)がなく、建築家にとっては設計しづらいらしい。ところで、なぜ建築には完成予想図があるのだろう。完成予想図があって、そ…

女性になりたいなあと思うとき

基本的にはないのだが、女性が厚くて大きいストールにくるまれているのを見ると、女性に生まれたかったなあと思う。

身も蓋もない人論

身も蓋もないことを言う人がいる。身も蓋もないから、基本的には冷徹なはずなのだが、実際はそうでもない。むしろ人間味あふれてたりする。これはどうしてかというと、身も蓋もないということは人間愛だということである。人間愛ということは人の悪い面も受…

「この速さなら言える」

はてブのコメントは2ちゃんVIP板などのコメントに比較すると全体的に語尾が穏和だ。「〜かなあ」とか「〜です」とか「〜かも」が多い。独り言っぽい性質があるのかもしれないが、これは流れの速さが影響していると見る。2ちゃんはすぐ流れる・落ちるので、そ…

打ち合わせ

なんかみんな微妙にバラバラなことを言っているのにみんななんとなくたくさんうなずいている〜。気持ち悪いよ〜(;´Д`)

なぜ会社の年長者はマナーモードにしないのか?

会社の、課長クラス以上の人に顕著に見られることだが、彼らは着信音を出しっぱなしにする。マナーモードにしないのである。たいてい意味のわからない(でも端末標準で入っている)着メロにしており、ピロピロ鳴って割とうるさい。これはいったいどういうこ…