2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

違うのだろうか

Gigazineだったか、「なぜブサメンのほうが美女とつきあえるのか」みたいな変な記事を載せていたけど、反応を見たら自分と同じ理由を考えている人がいないので不安になった。 メンタルモデルを裏切る例外は印象に残りやすい。「美男美女」が常識だと思ってい…

逢瀬

モバゲータウンではリアルな場所で会う約束をすることを禁じているらしく、その理由は犯罪防止なのだろうけど、ホストクラブとか水商売を思い出す。店側の人間は客とホスト(ホステス)が店の外で会ってしまうとお金が落ちなくなるので禁止する。ホスト(ホ…

皮肉タグ

ブックマークするときにつくタグで「Lifehack」「GTD」というものがあるが、どう見ても「エー?お役立ち内容でもないだろうに」というエントリにそのタグがついていることがある。これは皮肉なのか。

殺しの技法

いわゆる「〜殺し」という表現には4つのバリエーションがある。 ○○を殺す、という意味 親殺し、子殺し、など ○○を魅惑する、という意味 フレームとしては上と同じ。男殺し、女殺し、など ○○をそのままにする、という意味 嵌め殺し、飼い殺し、埋め殺し、見殺…

批判の宛先

日本はピンチだ系の論説、もしくは新聞の社説などで、誰に向けて書いているのかわからない文章がある。なんとなく、政府、総理大臣、官僚あたりを想定しているのかもしれないが、具体的に誰か想定できるかというと難しい。逆に宛先が明確でないということは…

物事を学ぶとき

われわれは、というか私は、物事を学ぶときにある「型」にとらわれているのかもしれないなと思う。たとえばマーケティングの仕事をするときに、「マーケティングとは」「どのようにマーケティングは行われているか」というような内容のコンテンツを求める。…

モバイルどうしよう

とりあえず比較 自分WinユーザなのでWin系と比較 値段はどれも20万円前後 Macbook Air Vaio typeT DynabookSS RX 液晶サイズ 13.3W 11.1W 12.1W 解像度 1280x800 1366x768 1280x800 薄さ(mm) 194 298 255 バッテリ(h) 5.0 11.0 11.0 ドライブ有無 無し 有り …

ネットとテレビを併用する先進ユーザー

私?ネットつけながらテレビ見てる。ネットで何を見てるかって?テレビの番組表と番組のHP。 ガクッー。

うーむ

革命ってのは、さらっと起こすべきものかもしれないな。変にいきり立ったりするから、却ってできなくなるんだろう。さらっと革命を仕掛ける人は怖い。

その姿勢が気にくわない

いま引っ越しを計画していて、ネットで物件見つけて不動産屋にお電話。 A:物件はまだ空いていますか? B:今日、申し込みしたお客さんがいましたけど、まだ条件によっては大丈夫ですよ A:申し込みした人がいても大丈夫なんですか?後からでも? B:あなたの条…

スパムブログのフォーマット

最近スパムブログに興味がある。気になったらすぐに調べるということで、さっそく検索を駆使して調べてみた。それにしてもGoogle先生は便利だ。スパムブログに限らず調べれば何でも出てきてしまう。下の画像も参考に。どうやら、スパムブログの文章には固定…

ボクサーパンツ

キムタクが履いていたとかで流行りだしたボクサーパンツ(ずいぶん前)。価格によってどのようなブランドが登場するのか調査。楽天で。 〜500円:ノーブランド。 〜1,000円:国産ブランドが登場。BVD、グンゼ。ブランドが崩れた外資も登場。GTホーキンスなど…

コンセプト

【concept】 概念{がいねん}、観念{かんねん}、コンセプト、考え方{かんがえかた}、構想{こうそう}、考え、テーマ 基本的{きほんてき}な方向{ほうこう} 〜を考え出す 語源→【conception】 心に抱くこと、考案{こうあん}されたもの、計画{けい…

ケータイ企画書を推奨

経験則だが、パワーポイントの企画書をもらう場合でいうと、細かい文字がびっしりある迷惑な企画書を書くのはパソコンモニタが(ある程度)大きい人の場合が多い。それでいうと、文字の少ないすっきりした企画書を世にたくさん流通させるためには、モニタの…

日本のスケール

日本でブログ広告はスケール的に(英語圏と比較して)難しい、だから収益化しない・・・というような構造の論調をよく見るような気がする。だとすると日本はスケールが小さすぎるのか。一方で日本から世界レベルサービスが出てこないのは日本市場が大きすぎて自…

反抗期

自分もそうなのだが、反抗期がない子供というのがいて、そもそも最近反抗期なんて言葉さえあまり聞かない。果てにはヤンキーの衰退まで聞こえてきて、打倒されるべき父性と子供の自我構築における仮想敵みたいなモデルはどこに行ってしまったのかと思う。で…

イチロー、ついに天才へ

やたら多弁なイチローをテレビで見る。「いままではプレッシャーに技術で対応してきたが、これからは逃げない。正面からぶつかる」とな。技術で対応し切れたところがまずすごいが・・・しかし、ついにイチローに覚悟がビルトインされた印象を受けた。彼は天才へ…

年始のNHK

深夜に爆笑問題の番組を見る。浅島誠、佐藤勝彦、福岡伸一、野矢茂樹、遠藤秀紀、 斉藤環ってどれだけ豪華なんだ。いくつか論点があった。 無駄が許されなくなってきている。ちなみに長い目で見ると無駄でないという言い方もダメ。無駄は無駄で、それとして…

プロとアマの違い

という内容のものがやたら繁盛している和菓子屋の中に印刷しておいてあったので拝借してきた。繁盛しているのは年始のせいもあろうが。賞状を印刷するような上等な紙を使用していたのが印象的。 人間的成長を求め続ける⇔現状に甘える 自信と誇り⇔ぐちっぽい …