2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

キャバクラの楽しさに気付いた

いままで「なんでキャバクラを楽しい人がいるんだろう」と思ってたよ。お金はらって話して、別に普通に女の子と話せばいいじゃんなんで?と思っていたけれど。 過去の経験から「恋愛フラグ」の楽しさを知った男が、「フラグ立てごっこ」を楽しみに行くんだな…

いつも使うものだから

という理由でパソコンキーボードやベッドに異常に投資する私であるが、一張羅だからという理由でも投資する理由があることに気づいた。じゃあ何にでも投資しろということにはならないか。ならないのだろうか。屁理屈。よくわからん。

日本人的集中力

っていうか手先の器用力みたいなものがマンガとかで評価されてるけど、だとしたら器用系のものは全部評価されてもおかしくない気はする。細かさみたいなところで一般化できるならさらに多方面で日本が強くなってもおかしくはない、様な気がする。 日本人が得…

広告業界人が言うな、といわれそうだが

ほとんどのウェブサービスが広告課金モデルになっていることは非常に問題がある。つまるところそれは企業の乗っかれるサービスしか繁栄しないということではないだろうか。企業が乗っかれない、広告課金がうまくいかないけど重要なサービスもあるだろうが課…

流行循環

流行には循環があるというのはよく言われる話で、ファッションなんかだと親子世代の関連で30年周期とかいわれる。あと小学校循環で6年周期とか、まあそういうのがある。でもこの考え方は循環があることを前提にしていて、もしかすると循環しなくなるタイミン…

ハタチ過ぎたらただの人

そんなことはないのだろうけど、ハタチ(っていうか大学)までは同期とだけ競っているからなあ。それが急に相手全世代、となったら勝率は下がると思うけど。

さようなら、内臓見せるな型保守主義

人間の内臓見るとぎょっとする。女性の裸には興奮するのに内臓にはぎょっとする。薄皮一枚隔ててすごい差だと思う。 で思うのだが、内蔵見せるなよというのはいまやひとつの保守主義になってる気がした。で私は保守主義者、と。いや下世話な話ですけど、「女…

ブログとか書いてる女子(のうちの一部)に「この子はかわいい子なんだろうな。」と妄想するのはなんでだろう

よくわからないのだが、一部のブログ(女子が書いているもの)を見て、「たぶんこの子はかわいいに違いない」と思うことがある。誰かが妄想だと指摘してたけれど。でもすべての女子ブログ(あるいは書き物)についてそう思うわけでもない。一部のブログある…

不動産屋の名言

「お客さんはね、自分で決められないんですよ。こっちが決めてあげないと」。

欲しくなる気持ち

理由を積み上げて欲しくなるのか、欲しくなってから、理由を探すのか。どっち、だぁー?

重要なことを忘れていないか

Googleで広告はどうにでもなると思っていないか。基本的なことをいいたい。「人は知らないモノよりも見たことのあるモノをひいきする」。SEO/SEMみたいなことも当然大切だろうけども、そこだけで議論するのは「芸能人に会ったことがないのに自分の魅力云々を…

ブランドが重要な理由

価格が安いという理由で受け入れられているとすると、さらに価格が安いところに負けてしまうということが起こる。争点が明確化すると価格以外でも同じようなことが起こる。デザインはより曖昧だけど基本的には同じ。 そう考えたときにブランドというのは曖昧…

モダンな態度

なんかみんなして結局「ひとの人生はかけがえのない大切なものだ」と言うから、人生をかけた決断みたいなのに足がすくんでいっちゃうんじゃないかなあ。 いや、自分が跳べない言い訳を探してただけです。

戦略とルール

将棋あたりになんとなく学んでみる。 ルールを完全に理解していなくても遊べるが、勝ちたいならルールは熟知すべし。 将棋という、現実に比べればシンプルなルールであっても実際は複雑すぎて先の先を読むのは無理。戦略(シナリオ)には限界がある。 羽生名…

Googleと一般的な広告屋の違い

「いい椅子とは?」と聞かれた場合 Google→疲れた人の目の前にある椅子だ。 広告屋→人間工学に基づいた、美しい椅子だ。

プライドの持ち方四象限

自分に対する態度で4つに分けてみる。 過去にネガ 過去にポジ 未来にネガ A B 未来にポジ C D Aは廃人、Bは虚勢、Cは強靭、Dは単純。 「プライドが高い」と否定的に語られる場合はBが多い。 「いい意味でプライドが高い」と言われる場合はCが多い。

下の世代に抜かれるということ

新しい環境に出会ったとき、ぼくらはその齟齬感覚に注目し、その解釈に熱中する。 でも、下の世代にとってはそれは自明の条件だから、その上で何が起こるかを考えている。 当然、ぼくらの世代は取り残される。 新しいものを自明化していく能力は存在するのだ…

いたずらが好きだ

いたずら好きな心ってなんだろう。どういう欲求に基づいているのかな。誰か研究しているのかな。最近とても気になる。